失敗家具(大物)を一つやっつけた

現在の家に引っ越してきた時に買い直したテレビ台をこのたび処分した。
これも例に漏れず自分の好みで選んでいない家具で、そのくせにリビングで一番でかい顔をして我が家に鎮座していたのが長年気に食わなかった。
このテレビ台を拠点(?)に息子がテレビやDVDを観て成長してきたことを考えると、気に入らないのに情が湧いてしまってなかなか手放すことができなかったけど、健やかな日々を送るためにようやく行動に移した。私よくがんばった。えらい!

今まで行動に移せなかった理由の一つに、息子と二人ではとてもじゃないけどマンションの下まで運び出せないから、というのがあったんだけど、何気なく見ていたマンションの生活サポートブックの中に年一回の粗大ゴミ搬出作業30分間無料というサービスを見つけて今回利用してみた。
めっちゃラクチーン!
そんな便利なサービスが付加されていることを知らず、5年くらい前にでかい古いソファを処分する時は老いた母を召喚して、ひぃひぃ言いながらみんなで運び出したなぁ・・・。
無理させてごめんよ、おかーさん。

土台を失った我が家のテレビはグラグラしながら蓋付き収納ボックスの上になんとか留まっているけど、スッキリしちゃってもう家具は増やしたくない気分。
次に選ぶテレビ台は、今後テレビを置かない生活になったとしても棚として使える”テレビ台”ではない何かがいいな。

タイトルとURLをコピーしました